
- 先頭固定表示
- 発売中
大阪・関西万博 オランダ王国 公式プログラム
オランダ・日本 共同インテグレイテッドダンス公演「UNUM」&「Iungo」
- [日時]
- 5月24日(土) 18:30開演(17:30開場)
5月25日(日) 16:00開演(15:00開場) - [会場]
- 神戸文化ホール 中ホール
- [チケット]
- 一般発売日:2025年2月21日(金)
- [料金]
- ◎5月24日(土)
一般:4,000円
U30・障がい者・同伴者:2,000円(全席指定席)
※割引チケットご購入の方は当日、身分証明書または障がい者手帳をご持参ください
※障がい者1名様につき、同伴者1名様まで
※未就学児入場不可
☆5月25日(日)
料金:1,500円(自由席)
※未就学児入場不可
- [購入]
-
●神戸文化ホールオンラインチケットサービス
https://www.kobe-bunka.jp/hall/ticket/●神戸文化ホールプレイガイド
TEL 078-351-3349 / 10:00~17:00
(定休日:月曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌平日が休業)
多世代インテグレイテッドダンス作品「UNUM」を上演!
5月24日(土)◎オムニバス公演
上演時間は約90分を予定しております。
上演作品:「UNUM」「Iungo」「6 Dances」「Takademe」「Cantata」
5月25日(日)☆アクセシビリティ公演
上演時間は約60分を予定しております。
上演作品:「UNUM」「Iungo」
※終演後アフタートークの開催を予定しております。
※視覚障がい・聴覚障がいの方に向けたサポートを実施いたします。
障がいのある方にもより身近に作品をお楽しみいただけるよう、舞台を特別にステージ・オン・ステージ* の仕様にアレンジし、加えて鑑賞サポートを実施いたします。この機会に是非お越しいただきダンス作品の迫力をご体感ください。どなたでもご覧いただけます。
(*ステージ・オン・ステージ:舞台上に客席を組んだ仕様)
大阪・関西万博のオランダ王国の公式プログラムの一つとして、貞松・浜田バレエ団とINTRODANS(イントロダンス)、そしてLAND FES のコラボレーション新作を神戸文化ホールにて上演。オランダのアーネムを拠点に、障がい者や高齢者と共にダンスを創るインクルーシブな活動に取り組んできたINTRODANSの振付家Adriaan Luteijn(エイドリアン・ルテイン)と、日本国内でも同様の活動を推進してきたLAND FES のアーティスティックディレクター松岡大による共同振付のもと、オランダと日本のダンサーが国境を越えてコラボレートし、多世代インテグレイテッドダンス作品「UNUM」を創り上げる。昨年、Adriaan Luteijn が日本人出演者と共に創り、東京で上演した「Iungo」や、オランダを代表する振付家Jiri Kylian(イリ・キリアン)の傑作「6 Dances」を含むバラエティに富むプログラムをお届けします。
■「UNUM」(ウヌム)
演出・振付:Adriaan Luteijn、松岡 大
ドラマトゥルク:呉宮百合香 音楽…武田直之
出演:Angelica Villalon(Introdans) / Reynaldo Villalon / Mark van Drunick(Introdans) / Anne van Drunick / かんばらけんた / かんばらしおり /
後藤俊星(貞松・浜田バレエ団) / 後藤りさ / 森田かずよ / 森田登代子 / 山本小海(貞松・浜田バレエ団) / 山本直樹
■「Iungo」(ユンゴ)
演出・振付:Adriaan Luteijn
出演:泉 葉子 / 片山夏波 / 川合ロン / 小磯松美 / 小暮香帆 / 坂田尚也 / 野村雅弘 / 森田かずよ
■「6 Dances」
振付:Jiri Kylian
出演:貞松・浜田バレエ団(*は準団員)
切通理夢 / 後藤俊星 / 小森慶介 / シャンティ紀奈 / 大門 智 / 名村 空 / 水速飛鳥 / 宮本 萌
高橋 涼 / 松原光里 / 武藤天華 / 髙瀬幸太郎*
片桐優宇(バレエ学園) / 本田翔悟(マユティンクバレエ)
■「Takademe」
振付:Robert Battle
出演:Mark van Drunick(Introdans)
■「Cantata」
振付:Mauro Bigonzetti
出演:Angelica Villalon(Introdans)
INTRODANS
イントロダンスは、1971年にトン・ウィッガーズによって設立された。オランダを代表する3大ダンスカンパニーの一つとして知られている。多くの人に親しまれているバレエのレパートリーから、先鋭の振付家によるコンテンポラリーダンスダンス、障がい者や高齢者の関わるインクルーシブダンスまで、幅広い作品で国内外の観客を魅了している。
Adriaan Luteijn エイドリアン・ルテイン(振付・演出)

2003 – Incentive Award from the Dansersfonds ’79
2008 – Kunstfactor Dance Oeuvre Award
2018 – Knight in the Order of Orange-Nassau
NPO法人LAND FES
2011年に設立。障がいの有無を越えて共にダンスを創る「スクランブル・ダンスプロジェクト」や海外のインクルーシブダンスを紹介する「TOKYO ACCESSIBLE DANCE」など、パフォーミングアーツを通して共生社会を推進する活動を展開している。
松岡 大(振付・演出)

- [ 演出 ]
- Adriaan Luteijn / 松岡 大
- [ 振付 ]
- Adriaan Luteijn(UNUM / lungo) / 松岡 大(UNUM) / Jiri Kylian(6DANCES)) / Robert Battle(Takademe) / Mauro Bigonzetti(Cantata)
- [ 公演演出 ]
- 堤 悠輔(貞松・浜田バレエ団)
- [ 舞台監督 ]
- 川上大二郎
- [ 照明 ]
- 吉田一弥
- [ 音響 ]
- 林 実菜
- [ 衣装 ]
- 喜多理恵
- [ 映像 ]
- 追立大地 / 福岡 想
- [ 舞台美術デザイナー ]
- 川上大二郎
- [ 制作 ]
- NPO法人LAND FES / (一社)貞松・浜田バレエ団
(アクセシビリティ公演アドバイザー:三田宏美) - [ 宣伝美術 ]
- ⻆谷 慶(Su-)
- [ 協力 ]
- 苫野美亜
- ※ 演目、ダンサー、スタッフはやむを得ない事情により変更が生じる可能性があります。
関連公演&ワークショップ
●大阪・関西万博
「UNUM」公演
日時:2025年5月21日(水) 18時開演
会場:EXPO ナショナルデーホール
●京都
「UNUM」&「Iungo」公演
日時:2025年5月27日(火) 19時30分開演
会場:ロームシアター京都 ノースホール
●エイドリアン・ルテイン ワークショップ
日時:2025年5月28日(水) 19時~21時
会場:ロームシアター京都 ノースホール
ウェブサイト
神戸公演ページ
https://unum.osaka/kobe/