貞松・浜田バレエ団/バレエ教室  
公演案内バレエ団ニュースSNSバレエ学園レパートリー学校公演お問い合せ

◆ 貞松・浜田バレエ学園のご案内

 


神戸市出身。4才より、貞松融、浜田蓉子に師事。

1982年ローザンヌ賞を受賞し、英国ロイヤルバレエスクール留学後、松山バレエ団に入団。松山樹子、清水哲太郎に師事。同バレエ団の中国、イタリア、ギリシャ、英国ヌレエフフェスティバル、アメリカ等の公演にも参加し、主演・ソリストとして活躍。

’92年より当バレエ団で活動を始め、以来今日までバレエ団の古典作品から創作作品に主演の他、海外のバレエ団へのゲスト出演。 「ジゼル」「コッペリア」「ロミオとジュリエット」等の演出・振付を行い創作作品にも意欲的に取り組み「セイラーズセイリング」「カルミナ・ブラーナ」「ピアノ・ブギ・ウギ」他、多数の創作作品を発表している。

■受賞  ’82年 こうべユース賞、’87年 村松賞、’93年 兵庫県芸術奨励賞、’94年 神戸っ子ブルーメール賞、’99年 神戸市文化奨励賞、2014年 Kobe Art Award 2014大賞、




1991年 ジュニアバレエ団を卒業し入団。

95年「くるみ割り人形」公演で主役デビュー。 以後、「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「ジゼル」「コッペリア」など 古典の主役を踊る他、 貞松正一郎 振付作品、ラリオ・エクソン振付「母の歌」、ナハリン振付「DANCE」、キリアン振付「小さな死」、チューダー振付「コンティヌオ」、後藤早知子振付「アンネの日記」等に出演。ひょうごインビテーショナル、日本バレエフェスティバル、兵庫県立芸術文化センター オープニングガラ公演 等にも出演する。

モンテカルロ・ロンドン・パリ・ミラノにて研修。

■受賞 93年 こうべ全国洋舞コンクール 第2位。94年 全日本バレエコンクール 第3位、IBM賞。全国舞踊コンクール 第3位。99年 兵庫県芸術奨励賞。14年 神戸文化支援基金 Kobe Art Award 2014 大賞。


 

教室一覧

 兵庫・大阪・奈良に20教室、皆様の目的にあったクラスをご用意しております。
 教室一覧、各教室の詳細はこちらからどうぞ。

 

ジュニアバレエ団

 ジュニアバレエ団のご案内。
 2年に1度開催される「ジュニア・フェスティヴァル」の詳細など。

 

ボーイズクラス

 伝統ある ボーイズクラスのご案内。

 

 

バレエ教室の紹介動画


神戸本部教室 幼児クラス〜プロ志向の本格的なクラス。多彩なクラスを用意しております。

神戸本部教室ボーイズクラス 小学生〜と中学生〜のクラスに分かれていて将来プロのダンサーを目指して基礎をしっかり身につけます。


大人バレエ 月謝制と入会金不要のチケット制をご用意しております。レッスン時間も朝と夜がございます。


明石教室

東三国教室 大人バレエ

東三国教室 子供クラス